やよいん『みらい塾』

これからの時代を生き抜く力を子ども達に!

他人を変えたかったら・・・

f:id:s841:20190702125738j:plain


旦那さんがもっとこうだったら

会社の上司がこんなひとだったら


自分は正しい、

こんなに頑張ってるんだから

どうにかしてあの人の考え方を変えたい

 

 

そんなことを思うことがあるかと思います。

 




でも結論



他人を変えることはできません。

 

 

人は自分で気付いて変わりたいと思ったときでなければ

変わりません。


相手のタイミングがあります。

 

そして、相手を変えようとするから自分もどんどん苦しくなる。

 

 

 

 

残念ですが、

変えることはできない


でも

気付きのヒントは与えることができるんじゃないでしょうか。

 

 

 

どうして他人を変えられないか

それは自分のコントロールの範囲を超えているからです

 

自分も

変われ!!と、ある日、親や旦那さんに言われてすぐに変われますか?

変われないですよね、

なんで私が変わらなきゃいけないのって思ったりしますよね。

 

 

 

変わるには大きなステップが3つある

 

まず、①気付く

今までの自分じゃダメなんだぁ

もっと違うやり方をした方がいいのかも

こうなりたいなぁ

とか

自分自身が何かに気付くのが大切なんです

人から与えられるものじゃないですよね、気付きって。

 

そして自分から、②学ぼうと進みだすんです。

どうやったらもっとよくなるのか

こう考えたほうがうまくいくかもしれない

いろいろ考えだして

 

さらに、③行動に移します。

こうやってみよう

これを変えてみよう

 

そうして人はだんだん変わっていく。

 

 

 

相手にたいして私たちができるのは

②と③へのアドバイス

 

①の気付くに行ってない人にいくら言っても

伝わらないんです

 

だって、必要だと思ってないから。

だから変わってほしいと期待しても変わらない。

 

 

相手には相手の人生があり考え方があり価値観がある

それをムリにこっちに向けることは

正直正しいことではないかもしれないですよね

 

自分の気持ちを伝える

こうなってほしい

私はこう感じてる


相手に気持ちを打ち明けて全然いいと思うのですが

相手に変わることを強要するのはちょっと違うかもしれない。

 

 

 

そして相手への伝え方

本当に相手のことを思ってなのか

自分の思い通りにしたいからなんじゃないのか

 


どんなに相手のことを心から考え伝えたとしても

相手が何も感じないならそれはもう仕方ないことです

 

変わってほしい相手が

身内の場合は苦しいですよね

親や兄弟

 

そういう時は自分が精神的に追い込まれないように

上手に距離をとってみてください



 

相手が気付くかもしれないから

種をまいて待つしかないのです

相手を変えようとする時間を使うなら

自分を成長させることに時間を使ってみてください。


自分が変わればもしかしたら

もう気にならなくなるかもしれません。